近くの見えづらさが気になり始めて不便さを感じる50代
眼鏡を妥協することは「みること」を妥協するということ
今年で僕も50歳です。
二十歳、30歳、40歳、どの節目よりも感慨深い節目になりそうです。
さて、『加齢による眼の変化』のひとつ
“ピント合わせの力 = 調節力” の低下に伴い、誰もが向き合わなければならない症状があります。
本や新聞の細かい文字が見えづらくなったり、遠くから近くの距離・近くから遠くの距離にピントを合わせづらくなる等、
そんな症状を自覚したら「ピント調節を補う対策」が必要です。
そうです。
眼鏡やコンタクトレンズの力を借り、ピント調節力を補正してあげるのです。
皆様の見たい距離や見たい物、また眼の状態にあわせてピッタリ合った眼鏡をおつくり出来る環境が整っている今、
オンリーワンのメガネが仕上ります。
生活スタイルにピッタリあった眼鏡に出逢うと暮らしが変わります。
見たい物が良く見えますし、眼に無理をさせないので疲れにくくなります。.
どんな時に使いたい眼鏡?
⇒ 何を見るときに不便さを感じているか
どんな風に使いたい眼鏡?
⇒ 作業をする手元だけ見えやすくしたい
⇒ 手元から屋内(室内)空間まで見渡したい
⇒ 手元も遠くも、お出掛けにも使いたい.
お一人お一人、生活スタイルも様々です。
し 見たい物・見たい物の位置・見たい距離・使用環境・使用方法も違います。
でも、共通するのは近く(手元)を見る時間がとても、とても増えていること。
パソコンも含めてスマホ時代の現代、近く(手元)が見えづらいという状態は、とても暮らしづらいですよね。
何度も触れますが、お一人お一人の近くを見る距離(近見距離)は、それぞれに若干違います。
平均値は40cmくらい。
お一人お一人、生活スタイルも様々ですし、見たい物・見たい物の位置・見たい距離・使用環境・使用方法も違います。
でも、共通するのは近く(手元)を見る時間がとても、とても増えていること。
パソコンも含めてスマホ時代の現代、近く(手元)が見えづらいという状態は、とても暮らしづらいですよね。
何度も触れますが、お一人お一人の近くを見る距離(近見距離)は、それぞれに若干違います。
平均値は40cmくらい。
《 パソコン作業 》
おうちや職場でのパソコン作業では画面を見る距離に違いがあります。
机の高さ、姿勢、ノート OR デスクトップパソコン等の条件が見る距離に。
平均的な距離は40~60cm。
また、ノートパソコンは画面を見下ろす視線で、デスクトップパソコンは ほぼ正面、
もしくは少し低い視線で画面を見ます。.
《 おうちで 》
本や雑誌を読むときも、椅子に座るかソファに座るからでも見る距離・視線の角度も違ってきます。
キッチンでの食事の支度。
キッチンの高さに平均値があるとはいえ その方の身長とキッチンの高さとの関係性で手元までの距離や視線の角度も変わります。
レシピ(スマホ)や食材のパッケージの説明を見たりと、何かと見ることが多いですよね。
さらには、支度をしながらお子様の様子を見たり ペットの様子を気にしたり テレビを見たりといろんな場所を見ます。
《 お買い物で 》
スーパーに行けば、陳列された商品の位置も目線よりも少し上から足元近くまで。
商品の品質表示や消費(賞味)期限、商品そのものの状態を見るし店内のあらゆるものを見ます。
お洋服なら仕立ての品質やタグの情報など。
食事ならメニューを選んだり料理を見たり、相手や店内の色々なところを見たり、と。
こんな感じで暮らしの様々なシーンに合わせて、
さらにお客様 個別の使用環境にピッタリと合った「度数」と「レンズ設計」をご提案させていただきます。
□遠くを見ることがメインで手元を見ることがついで、ならば遠近両用設計
□手元を見ることがメインで遠くを見ることはついで、ならば中近設計
ざっくりと、本当におおまかに分けるとこのような感じですが、もっとお客様毎こまかくカウンセリングし最適なご提案をいたします。
お客様にとって本当に必要なメガネの役割を分かり易くご説明し、納得のレンズ選びをお約束します。
当店では、屈折(視力)検査と その結果から、適確なアドバイスをさせていただきます。
何故 自分に合うのか?
どう自分に合っているのか?
を分かりやすくご説明いたします。
洋服の試着のように、見え方の体験もしていただけますので、どうぞご安心ください。
この “装用テスト” で「どのような見え方で日常生活を送ることができるか」をイメージ出来るはずです。
初めての遠近両用でも、絶対に失敗をさせません。
既にご経験者の方には、より使いやすく見えやすい快適な眼鏡をお仕立ていたします。.
「見る仕草」は 見られています。
「仕草」って意外と年齢を現すもの。
我慢したり悲観したりするよりも、遠くも近くも見たい物が楽に見える方が、日々の暮らしも明るく楽しくなります。
初めての遠近両用メガネや ご愛用中の眼鏡のアップデートは、お任せください。
ご相談やお問い合わせも、どうぞお気軽に。